相国寺 [寺院]

相国寺です。

臨済宗相国寺派の総本山です。

京都五山の一つです。

室町三代将軍の足利義満により夢窓疎石を開山として創建されました。

境内はとても広いです。

IMG_3065.JPG

総門です。

大きな薬医門です。

寛政9年(1797)に再建されました。

IMG_3064.JPG

勅使門です。

普段は閉められています。

IMG_3060.JPG

天界橋です。

勅使門と三門の間にある放生池に架かっています。

IMG_3059.JPG

鐘楼です。

一名「洪音楼」といいます。

IMG_3053.JPG

法堂です。

中には有名な蟠龍図があります。

豊臣秀頼の寄進により建てられました。

日本最古の法堂です。

IMG_3056.JPG

庫裏です。

IMG_3052.JPG

浴室です。

現在の物は平成14年に復元されました。

IMG_3048.JPG

経蔵です。

天明の大火によって焼失した宝塔の跡地に万延元年(1860)に建立されました。

nice!(46)  コメント(4) 

妙顕寺城@京都市 [お城踏査]

妙顕寺城は京都市中京区古城町にあった城です。

IMG_3042.JPG

石碑です。

豊臣秀吉妙顕寺城跡と刻まれています。

妙顕寺は日蓮宗の寺院です。

天正11年(1583)9月に妙顕寺を小川寺の内に移転させて、二条新邸を築きました。

天正14年に聚楽弟を造るまで京都の政庁としました。

城の形はわかりませんが、堀を巡らせて天守をあげていました。

平素は前田玄以が居住して政務に当たり、秀吉が上洛するとここを宿舎としました。

今は何も残っていませんが、古城町という町名のみが城の存在を伝えています。

IMG_3041.JPG

説明です。
nice!(27)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。