総持寺 [寺院]

愛知県知立市の総持寺です。

IMG_7207.JPG

竜宮門です。

IMG_7205.JPG

総持寺は知立神社の神宮寺でした。

天台宗の寺院で江戸時代までは大きな寺院でした。

明治時代の神仏分離令により廃寺となりましたが、昭和2年に再興されました。

IMG_7204.JPG

唐門です。
nice!(27)  コメント(1) 

誓願寺 [寺院]

岡崎市の誓願寺です。

IMG_7163.JPG

1566年に徳川家康が建立しました。

今は本堂はありません。

IMG_7159.JPG

境内にある諏訪神社です。

1523年岡崎城主松平信貞が勧請しました。

IMG_7162.JPG

土塀の壁もボロボロでした。

nice!(26)  コメント(1) 

勝願寺 [寺院]

勝願寺は埼玉県鴻巣市にあります。

IMG_6914.JPG

大きな寺院です。

IMG_6909.JPG

山門です。

IMG_6908.JPG

山門の中の仁王さんです。

憎めない顔しています。

IMG_6905.JPG

仙石秀久の墓です。

仙石氏は小諸の城主で江戸から小諸に帰る途中に亡くなりました。

IMG_6906.JPG

真田信重と小松姫の墓です。

小松姫は本多忠勝の娘で真田信之に嫁ぎました。

IMG_6910.JPG

丹後田辺城主牧野家累代の墓所です。

IMG_6900.JPG

伊奈忠次、伊奈忠治の墓です。

関東郡代です。

立派な関東式宝篋印塔です。

勝願寺には多くの大名の墓があります。
nice!(28)  コメント(2) 

願成寺 [寺院]

願成寺は埼玉県伊奈町小室にあります。

IMG_6861.JPG

本堂です。

元禄5年に建てられましたが、昭和45年に改築しました。

新しそうです。

IMG_6859.JPG

境内の伊奈氏三代目の伊奈熊蔵忠勝の墓です。

立派な宝篋印塔です。

石川五右衛門を捕まえた伝説がある仙石秀久が江戸から小諸に帰る途中で亡くなり、願生寺で密葬されたとも言われます。

IMG_6863.JPG

願成寺の門です。
nice!(27)  コメント(1) 

兵庫大仏 [寺院]

兵庫大仏です。

IMG_6549.JPG

神戸市兵庫区の能福寺にあります。

天台宗の寺院です。

IMG_6552.JPG

明治初年に兵庫の豪商南条荘兵衛により建てられました。

奈良大仏、鎌倉大仏とともに日本三大大仏と言われました。

昭和19年に金属回収令により一度はなくなりましたが、平成3年に再建されました。

高さ11mです。

IMG_6554.JPG

能福寺の月輪影殿です。

IMG_6551.JPG

平清盛墓所です。

IMG_6564.JPG

神戸事件の瀧善三郎正信の碑がありました。
nice!(31)  コメント(4) 

大安寺 [寺院]

岐阜県各務原市の大安寺です。

IMG_6257.JPG

楼門です。

IMG_6247.JPG

玄関の上に太鼓楼があります。

IMG_6250.JPG

アップです。

花頭窓が美しいです。

IMG_6251.JPG

墓地にある戦国武将大谷刑部吉継の墓です。

IMG_6253.JPG

なぜここにるのでしょう。
nice!(17)  コメント(1) 

高幡不動 その2 [寺院]

高幡不動の続きです。

IMG_5469.JPG

境内にある新選組副長土方歳三の像です。

多摩は新選組のふるさとです。

近藤勇や土方歳三は多摩の出身です。

土方歳三の菩提寺は高幡不動のため銅像が作られました。

IMG_5470.JPG

絵馬です。

絵馬も土方歳三が描かれています。

IMG_5471.JPG

奥殿です。

IMG_5472.JPG

境内にある上杉堂です。

上杉憲顕は上杉禅秀の子で、享徳4年(1455)足利成氏の軍と立川原で戦い負傷して高幡寺に入り自刃しました。

IMG_5475.JPG

堂の中にある自然石はその墓標です。

民間信仰に茶湯石(服石)と言い、百日忌払い供養の伝承があります。

IMG_5506.JPG

高幡不動前にあるまんじゅう店です。

土方歳三と近藤勇が大きく描かれています。

土方歳三まんじゅうや歳三もなかが売られています。

nice!(35)  コメント(1) 

高幡不動 [寺院]

東京都日野市にある高幡不動です。

正式名は金剛寺です。

真言宗智山派別格本山の寺院です。

IMG_5498.JPG

山門です。

重要文化財です。

IMG_5502.JPG

中の仁王さんです。

IMG_5467.JPG

五重塔です。

赤色で目立ちます。

IMG_5482.JPG

一重目です。

この日は特別公開で上に登れました。

IMG_5495.JPG

五重目です。

見晴らしは良かったです。

高欄は狭く出口も小さかったです。

IMG_5489.JPG

中の階段にはめられていた彫刻です。

五重塔はRC造りです。

(続く)
nice!(35)  コメント(1) 

三河国国分尼寺 [寺院]

愛知県豊川市の三河国国分尼寺です。

奈良時代の天平13(741)年に聖武天皇が全国に国分寺、国分尼寺建設の詔を出して、全国に建てられました。

IMG_5282.JPG

石碑と復元された中門です。

平成17年に復元されました。

朱色が鮮やかです。

IMG_5283.JPG

説明です。

復元図もありわかりやすいです。

IMG_5285.JPG

中門は発掘調査の成果により復元されました。

奈良の寺院などを参考にして復元されました。

IMG_5286.JPG

中門から見た回廊です。

大きな伽藍だったことがわかります。

IMG_5292.JPG

一部復元された回廊の断面です。

IMG_5287.JPG

金堂です。

中心的な建物です。

基壇のみ復元されました。

IMG_5289.JPG

経堂跡です。

隣接して三河天平の里資料館もあり、詳しく学ぶことができます。
nice!(37)  コメント(2) 

宇治平等院 [寺院]

宇治平等院です。

IMG_5209.JPG

正門です。

朱色の大きな薬医門です。

IMG_5198.JPG

鳳凰堂です。

平安時代の天喜元年(1053)に時の関白藤原頼道により建てられました。

国宝で世界遺産です。

10円にもデザインされていることでも有名です。


IMG_5207.JPG

横から見たところです。

ここから拝観します。

IMG_5206.JPG

北翼楼です。

左右対称に翼のように楼が付けられています。

IMG_5204.JPG

鳳凰堂は阿弥陀堂です。

本尊は阿弥陀如来です。

天台宗と浄土宗を兼ねている不思議な寺院です。

池を前にして建てられていて美しいです。
nice!(29)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。