詩仙堂 [寺院]

京都市左京区一乗寺にある詩仙堂です。

IMG_8516.JPG

入り口です。

詩仙堂は江戸時代の文人石川丈山の居宅を寺院としたものです。

IMG_8523.JPG

石川丈山はもともとは徳川家康に仕えた三河武士でした。

後に隠遁生活を送り京都で暮らしました。

IMG_8522.JPG

今では秋には紅葉の名所として多くの観光客でにぎわっています。

庭園も居宅も素晴らしいです。
nice!(25)  コメント(1) 

八大神社 [神社]

八大神社は京都市左京区にあります。

IMG_8506.JPG

宮本武蔵ゆかりの神社です。

IMG_8509.JPG

拝殿です。

IMG_8512.JPG

境内にある宮本武蔵の銅像です。

二刀流です。

IMG_8514.JPG

宮本武蔵の絵馬です。
nice!(22)  コメント(1) 

勝軍山城@京都市左京区 [お城踏査]

勝軍山城は京都市左京区一乗寺にあった中世城郭です。

IMG_8487.JPG

狸谷山不動院の裏山に当たります。

標高は300mですが、不動院からの比高は130mです。

北白川城ともいいます。

IMG_8489.JPG

勝軍地蔵です。

城の名の由来です。

永正17年(1520)に細川高国がこの山に陣を敷いて、戦勝を祈念して勝軍地蔵を勧請したことによります。

天文15年(1546)将軍足利義晴が再びこの城を改修して籠りました。

将軍山城とも言うのは足利義晴が使ったためでしょうか。

元亀元年(1570)に比叡山に籠城した浅井・朝倉軍に対峙した明智光秀が陣を敷きました。

このように勝軍山城は京都と近江を結ぶ要衝の地にあるため何度も使用されています。

IMG_8491.JPG

勝軍地蔵の石室です。

IMG_8492.JPG

説明です。

IMG_8501.JPG

勝軍山城はかなりの大きさですが、山城なので石垣もなく土塁と堀なので写真を撮ってもつたわりませ
nice!(25)  コメント(1) 

狸谷山不動院 続き [寺院]

狸谷山不動院の続きです。

IMG_8480.JPG

長い階段を登ります。

階段を登り切ると目の前には驚きの光景が広がります。

IMG_8482.JPG

そこには清水寺がありました。

いや、清水寺ではありません。

IMG_8485.JPG

第二の清水寺と呼ばれている不動院の懸け造りの本堂です。

思わず見とれてしまいます。

IMG_8505.JPG

下から見上げた懸け造りです。

京都の有名スポットの一乗寺にありながら、これだけ壮大な伽藍でありながら観光客は驚くほど少ないです。

京都の観光ガイドブックにもほとんど載っていません。

そこそこの山奥にあることとや建物が建てられたのが昭和ということを割り引いても不思議です。

IMG_8483.JPG

不動明王の瀧です。

詩仙堂や一乗寺から歩いてもそれほど遠くないので、一度参詣することをお薦めてします。

nice!(44)  コメント(2) 

狸谷山不動院 [寺院]

京都市左京区にある狸谷山不動院です。

IMG_8474.JPG

入り口です。

IMG_8472.JPG

山麓にある受付、休憩施設です。

享保3年(1718)に木食養阿上人は一乗寺狸谷にある洞窟に入山して不動明王を安置しました。

その後昭和19年に亮栄和尚が現在の伽藍を建設しました。

IMG_8477.JPG

鳥居を潜って山を登ります。

IMG_8478.JPG

竜宮城のような門を潜ります。

(続く)
nice!(30)  コメント(1) 

愛知中世城郭研究会例会 [お城情報]

愛知中世城郭研究会例会

日時 2019年9月23日(月祝) 午後2時00分
場所 岡崎市羽根東町民館(岡崎市羽根町) JR岡崎駅北300m
内容 
「幡豆郡の中世城館」奥田敏春
「知立古城について」中川貴晧 (知立市教育委員会)
会費 500円

会員以外の参加も歓迎します
nice!(7)  コメント(0) 

一乗寺城@京都市左京区 [お城踏査]

一乗寺城は京都市左京区にあった中世城郭です。

IMG_8461.JPG

少し小高くなっています。

長屋門が城みたいです。

IMG_8464.JPG

門の前にある石碑です。

宮内少輔城と書かれています。

将軍足利義晴の家臣の渡辺宮内少輔の城でした。

「信長公記」によると、元亀4年(1573)、足利義昭が織田信長と戦った時には、渡辺宮内少輔が一乗寺城に籠城しました。

IMG_8466.JPG

石垣は城みたいですが、新しそうです。

京都の観光スポット一乗寺にあり、近くには詩仙堂などもあります。
nice!(30)  コメント(1) 

一乗寺下り松 [歴史雑話]

京都市左京区の一乗寺下り松です。

IMG_8460.JPG

宮本武蔵ゆかりの地です。

宮本武蔵が吉岡一門数十人と決闘を行った場所です。

IMG_8458.JPG

二つの碑が立ちます。

ひとつは『宮本 吉岡 決闘之地』碑です。

もうひとつは『大楠公戦陣蹟』碑です。

楠正成の陣所です。

nice!(27)  コメント(1) 

叡山電車 [鉄道]

叡山電車です。

通称えいでん

IMG_8455.JPG

本線は出町柳から八瀬比叡山口までてす。

IMG_8454.JPG

二両のワンマン電車ですが、沿線は観光地が多いのでかなり混みます。


nice!(29)  コメント(1) 

京阪電車2 [鉄道]

京阪電車です。

IMG_8450.JPG

2200系です。

窓が少し楕円形で優しい感じです。

京阪電車のカラーはこのツートンのイメージが強いです。

IMG_8445.JPG

横顔です。


nice!(27)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。