水口岡山城 その2 [お城踏査]

水口岡山城の続きです。

IMG_2066.JPG

山頂までは一息あります。

標高282mです。

IMG_2062.JPG

山頂はかなり広い空間が広がっています。

IMG_2065.JPG

本丸櫓の跡です。

天守の跡とも言われます。

水口岡山城は天正13年の築城なので、天守相当の櫓があったと思われます。

IMG_2092.JPG

水口岡山城は実は2つの天守があったのではないかと言われています。

発掘調査の結果大きな櫓の跡が本丸の東西から見つかっています。

IMG_2058.JPG

山頂にある縄張り図です。

IMG_2059.JPG

その本丸部分のアップです。

現在地とある東西にケバの高まりがありますが、そこで天守跡想定地です。

天正13年の城ならば天守があって然るべきですが、本丸の東西に並び立つように2つの天守があったとすればとても珍しい事例です。

(続く)

nice!(19)  コメント(2) 

nice! 19

コメント 2

hatumi30331

山頂まで、お疲れさまでした。^^
見晴しよかったですか?
今日は、いいお天気で気持ちいいです。^^
by hatumi30331 (2018-04-16 11:03) 

yakko

こんにちは。
「お疲れ様」は嬉しいですね(^^) 
山頂からの眺め ! 良かったでしょう〜
by yakko (2018-04-16 15:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。