辻の秋葉社 [神社]

名古屋市緑区にある辻の秋葉社です。

IMG_3693.JPG

大高城下にあります。

秋葉社なので祭神は火之迦具土神です。

IMG_3694.JPG

古来、このあたりを「辻」と呼び大高の中心でした。

昔の大高城下町のそのままカギ形になっています。
nice!(33)  コメント(1) 

大高城@愛知県名古屋市緑区 [お城踏査]

大高城は愛知県名古屋市緑区にあった中世城郭です。

IMG_3667.JPG

城跡の入り口です。

IMG_3671.JPG

石碑です。

昭和13年12月に建てられました。

IMG_3673.JPG

説明板です。

永正頃(1504-21)のころに花井備中守が天文・弘治(1532-58)頃には水野忠氏父子が居住していました。

永禄3年の桶狭間合戦の時には松平元康(徳川家康)が守っていました。

主郭は東西106m、南北32mの規模でした。

二重堀の平山城でした。

IMG_3669.JPG

もう一つの説明板です。

IMG_3670.JPG

城跡の地形図です。

周囲は住宅地ですが、城跡はよく残ったと思います。

IMG_3674.JPG

主郭です。

広場になっています。

IMG_3683.JPG

主郭の土塁上にある城山八幡宮です。

IMG_3682.JPG

江戸時代に大高城跡に屋敷を構えていた志水忠時の寄進の石灯篭です。

IMG_3687.JPG

堀跡の図面です。

部分的ですが、わかるでしょうか。

IMG_3691.JPG

城跡の段丘です。
nice!(35)  コメント(1) 

長寿寺 [寺院]

長寿寺は名古屋市緑区にある寺院です。

IMG_3662.JPG

山門です。

長寿寺は鷲津砦の麓にあります。

IMG_3664.JPG

本堂です。

長寿寺は臨済宗永源寺派です。

元は真言宗長祐寺と称しましたが、永禄3年に桶狭間合戦の時に鷲津砦の兵火にかかり寺は焼失しました。

江戸時代に大高領主の志水忠継の母長寿院は黄檗宗の信仰が深く禅寺の建立を孫の忠時に命じました。

天和2年(1682)に竣工しました。

元禄4年(1691)に臨済宗に改宗しました。

IMG_3665.JPG

知多四国霊場になっています。
nice!(33)  コメント(3) 

歴史フォーラム「水口岡山城と大和の豊臣系城郭」 [お城情報]

お城のイベントです。
水口では最近は毎年恒例になりつつあります。


歴史フォーラム「水口岡山城と大和の豊臣系城郭」
日 時 2018年9月30日(日) 13時~16時30分
場 所 碧水ホール(滋賀県甲賀市水口町水口5671)
定 員 300名
参加費 無料
内 容
「郡山城」十文字健氏(大和郡山市教育委員会)
「宇陀松山城」柳澤一宏氏(宇陀市教育委員会)
「水口岡山城」小谷徳彦氏(甲賀市教育委員会)
フォーラム
コーディネーター 中井均氏(滋賀県立大学)
問合せ
甲賀市教育委員会歴史文化財課
℡0748-69-2250
nice!(25)  コメント(1) 

岡崎城発掘調査現地説明会 [発掘調査現地説明会]

岡崎城の発掘調査現地説明会がありましたので、行って来ました。

IMG_7545.JPG

天守台の石垣の発掘調査です。

岡崎城にしては見学者が若干少なめ。

説明の様子です。

IMG_7548.JPG

地表面から1mほど掘り下げましたが、石垣は上部と同じようでした。

今回の発掘の目的は天守台の構築時期の確認です。

石垣の下部から16世紀後半の瀬戸・美濃の土器が出たために、田中吉政が天正18年以降に天守台を築いたという説明でした。

IMG_7550.JPG

また、天守台に近い場所から礎石が2つ見つかりました。

絵図にはない建物で、何の目的の建物かは不明です。

IMG_7555.JPG

見つかった遺物です。

IMG_7557.JPG

瓦です。

沢潟の家紋なので、水野氏の時代の物です。

IMG_7561.JPG

今回は公開はありませんでしだか、天守台の北の犬走も発掘されて、排水溝が確認されていました。

nice!(36)  コメント(3) 

全国山城サミットin安来 [お城情報]

お城のイベントです。
山城サミットは毎年行われているイベントです。


全国山城サミットin安来
日 時 2018年9月23日(日)~24日(月) 
場 所 安来市総合文化ホール(島根県安来市)
定 員 1,000名
参加費 無料(申込要)
内 容
23日
史跡見学会 月山富田城
24日 10時~16時30分
基調講演
「月山富田城の魅力と楽しみ方」小和田哲男氏(日本城郭協会)
講演
「山城の歩き方」萩原さちこ氏(城郭ライター)
「縄張りから山城を読み解く」中井均氏(滋賀県立大学)
松村邦洋トークショー
パネルディスカッション
問合せ
安来市教育委員会文化財課
℡0854-23-3240
nice!(9)  コメント(0) 

シンポジウム「明石城を探る」 [お城情報]

明石城のシンポジウムです。


シンポジウム「明石城を探る」
日 時 2018年9月23日(日) 13時~
場 所 明石市立文化博物館(兵庫県明石市上ノ丸2-13-1)
定 員 70名
参加費 無料(申込要)
内 容
「明石城の城郭プランについて」堀田浩之氏(兵庫県立歴史博物館 館長補佐)
「報告」渡辺昇氏(播磨町郷土資料館)
シンポジウム
問合せ
明石市文化博物館
℡078-918-5400
nice!(14)  コメント(0) 

最新レポート発表会 [お城情報]

静岡古城研究会のイベントです。


最新レポート発表会
日 時 2018年9月23日(日) 13時~
場 所 藤枝市産官学連携推進センター(静岡県藤枝氏市前島1-7-10)
定 員 100名
参加費 無料(申込要)
内 容
鈴木晃太朗氏「駿東郡の深沢城について」
金刺信行氏「富士郡の間門城について」
小高巳季彦氏「利根郡の長井坂城について」
平井 登氏「志太郡の滝沢城について」
談論
コーディネーター 水野茂氏(静岡古城研究会会長)
問合せ
静岡古城研究会
nice!(21)  コメント(1) 

丸根砦@愛知県名古屋市 [お城踏査]

丸根砦は愛知県名古屋市緑区にあった中世城郭です。

IMG_3653.JPG

鷲津砦と同様に桶狭間合戦の時に織田軍の付城です。

佐久間盛重が守っていました。

IMG_3654.JPG

丸根砦付近の地形図です。

その名の通り丘陵上にあり、丸いです。

東西36m、南北28mで周囲に堀がありました。

IMG_3658.JPG

石碑です。

昭和28年に建てられました。

IMG_3655.JPG

堀跡でしょうか。

鷲津砦よりは雰囲気を残していますが、しかし、名古屋のためでしょうか、すぐ近くまで住宅が迫っています。




nice!(27)  コメント(1) 

鷲津砦@愛知県名古屋市 [お城踏査]

鷲津砦は愛知県名古屋市緑区にあった中世城郭です。

IMG_3649.JPG

砦跡は公園になっていました。

熊の看板がかわいいです。

IMG_3650.JPG

説明看板です。

桶狭間合戦の時に大高城を包囲するため織田信長が築きました。

東西25m、南北27mの規模でした。

IMG_3651.JPG

石碑です。

鷲津砦は永禄3年5月19日、桶狭間合戦の時には今川氏の家臣の朝比奈氏に攻められて全滅してしまいました。

石碑の立つ場所は平坦な地形ではありますが、城の遺構は全くありません。

一説には砦跡はこの場所ではないとも言われます。
nice!(36)  コメント(1) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。