井田城@愛知県岡崎市 [お城踏査]

井田城は愛知県岡崎市井田町城山にあった中世城郭です。

IMG_3829.JPG

城跡は公園となっています。

一段高くなっています。

IMG_3833.JPG

石碑です。

かなり大きいです。

IMG_3834.JPG

碑は昭和51年に建てられました。

井田城は徳川氏の家臣の酒井氏の居城でした。

岡崎城の北にあり、北方の守りを固めていました。

IMG_3836.JPG

堀跡です。

今は道路になっています。

IMG_3839.JPG

城跡には城山稲荷もあります。

赤い鳥居が目立ちます。

IMG_3824.JPG

井田城の江戸時代に描かれた絵図です。

酒井左衛門尉殿城跡とあります。

南方に大手筋と書かれています。

江戸時代には土塁と堀が残っていたようです。

nice!(36)  コメント(0) 

大樹寺 その2 [寺院]

大樹寺の続きです。

IMG_3810.JPG

大樹寺は松平氏の菩提寺です。

徳川家康以前の八代の墓が並んでいます。

IMG_3812.JPG

初代親氏の墓です。

IMG_3813.JPG

二代泰親の墓です。

IMG_3814.JPG

三代信光の墓です。

三代までは宝篋印塔の形です。

IMG_3815.JPG

四代親忠です。

親忠から五輪塔になります。

大きさも大きくなります。

親忠は安城松平氏です。

IMG_3816.JPG

五代長親です。

松平の勢力拡大につれて墓も大きく立派になっていきます。

IMG_3817.JPG

六代信忠です。

信忠は『三河物語』によると暗愚な武将とされています。

IMG_3818.JPG

七代清康の墓です。

家康の祖父で、聡明な武将で若くして三河を統一しました。
しかし25歳の若さで家臣に暗殺されてしまいます。

IMG_3819.JPG

八代広忠の墓です。

何故か円筒で、僧侶の墓の形式です。

家康の父です。

広忠も同じく家臣に暗殺されてしまいます。

24歳の若さです。

松平氏は二代続けて家臣に暗殺されるという不幸により苦難の道をたどりました。

IMG_3820.JPG

徳川家康の墓です。

一際立派です。

松平氏の歴代の墓は親氏から次第に立派になり松平の勢力拡大を示しているように見えます。

しかし、それにしてはあまりにうまく出来過ぎていて、特に親忠以降の五輪塔は形式から見ても新しく江戸時代になって作られたように感じます。

大樹寺が将軍の菩提寺となるにしたがって寺院が格をあげるために松平氏八代の墓を境内に整備したというのが本当ではないでしょうか。

nice!(23)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。